NICARAGUA
- Daishi Torihara
- 2016年8月9日
- 読了時間: 2分
ニカラグアに着きました。
マヌエルアントニオ国立公園 → ケポス → プンタレナス → ニカラグアとの国境の町ペニャスブランカスというルートで国境を越えたかったのですが、残念ながら遊び過ぎて出発が遅くなってしまったので、そのルートではバスがないかもしれないと言われ、急きょ、サンホセまで戻って朝3時発のバスでペニャス ブランカスを目指すことに。
バスは、Deldu社のバスで4500コロンぐらいでした。
ただ、バスのターミナルが地球の歩き方に載ってる場所から移転していて、calle Centralを北に歩いて行ったKaribeバスターミナルのあたりが現在のDeidu社のバスターナルになっています。
バスターミナルに着いたら、3時のバスは満席だったので4時のバスに乗ることに。三時のバスは観光客向けっぽくてメッチャ綺麗でしたが、4時発のバスは現地の人向けっぽくてシートとかボロボロでした。笑

そして、バスに揺られること約6時間、コスタリカとニカラグアの国境の町、ペニャス ブランカスに到着しました。

正面の屋根のある建物がコスタリカのイミグレです。
ここでは出国税として8ドルが必要ですが、この8ドルは建物の外にあるこの緑色のDeidu社の建物で払います。

出国税を払ったらレシートをもらってイミグレへ。中はこんな感じです。

紫色のスタンプがコスタリカのスタンプです。

コスタリカのイミグレを通過したら、ニカラグアのイミグレに向かいます。
徒歩5分ぐらい。

welcome to Nicaraguaと歓迎の看板を通り越した先にある下の青い建物がニカラグアのイミグレです。

中に入ると窓口が2つあって、まず写真の奥に映っている小さいカウンターで何の税金か分からないけど1ドル(2ドルだったかも。)を払います。

次にこちらのカウンターで入国の手続きをして入国税12ドルを払います。

コスタリカとニカラグアの国境はコスタリカに出稼ぎに向かうニカラグア人で混雑するという事前情報があったんですが、意外にあっさり通過できました。
ニカラグアに入ると国境にたくさん両替してくれる人がいたので両替しました。余ったコスタリカの通過もここで全てコルドバに変えました。
1ドル=28コルドバ
100コロン=3.5コルドバぐらいでした。
さて、次の目的地ですが国境を通過する際に、ニカラグアのサン フアン デル スールという地球の歩き方でも取り上げられていないような小さな町でサーフィンができると聞いたので、サン フアン デル スールにサーフィンしに行きたいと思います!!
Σχόλια