top of page

PANAMA → COSTA RICA

  • 執筆者の写真: Daishi Torihara
    Daishi Torihara
  • 2016年8月5日
  • 読了時間: 2分


昨日は、写真のような街中のパナマを抜けてコスタリカのサンホセまで移動しました。

パナマシテイーからサンホセまではダイレクトバスが走っているのですが、値段は40ドルちょっと。

でも、自分でパナマ側とコスタリカ側でバスを乗り換えるとちょっと安く移動できるので、その方法で移動しました。

まず、パナマのAlbrookのバスターミナルで18.15ドルでパナマ側の国境、パソ・カノアスを目指します。

出発がだいたい夜の10時ぐらいで8時間ぐらいかけてパソ・カノアスに向かいます。

パソ・カノアスにつくとまず、パナマのイミグレで出国スタンプを押してもらいます。

この黒いのが出国スタンプです。


そして次に徒歩でコスタリカのイミグレで、コスタリカの出国スタンプを押してもらいます。

これがコスタリカのイミグレです。写真の青い看板が窓口で、そこにいってパスポートを提示します。


が、ここで問題になるのはコスタリカは黄熱病の予防接種を受けたかどうか確認するためのイエローカードの提示を求められることがあるそうです。

これは情報は様々で、コロンビアなどの感染の恐れのある地域を抜けてきた人だけが提示を要求されるとか色々話がありますが、定かではありません。

当然、イエローカードなんてもっていなかったので、メッチャ心配しましたがイエローカードを求められることなく無事にイミグレを通過しました。

そして、コスタリカ側の国境で18ドルでバスのチケットを買ってバスに揺られること7時間、無事にコスタリカの首都サンホセにつきました!!

今日の宿は、このhotel asia.


明日はサンホセを満喫してきます!!

●クリックお願いします●

世界一周ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと順位が上がる仕組みです。応援よろしくお願いします。



Comments


​© 2016 by  LIFE IS A JOURNEY. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
  • Instagram Clean
bottom of page