top of page

国境の街 ラホールへ。

  • 執筆者の写真: Daishi Torihara
    Daishi Torihara
  • 2017年8月5日
  • 読了時間: 5分

2日目。

朝の5時過ぎに目が覚めました。

旅に出るといつも以上に眠りが浅いのは

毎日が楽しみだから。

この日の予定は、イスラマバードの観光名所、

ファイサルモスクを見学した後

イスラマバードから南下してパキスタン第二の都市

ラホールに向かいます。 そして、インドとパキスタンの国境ワガで行われるフラッグシップパレードを観ること。

まずは、朝のうちにイスラマバードの観光名所ファイサルモスクに向かいます。

宿からファイサルモスクはだいたいタクシーで20分ぐらい。 お値段は、180ルピー。約180円。

ファイサルモスクに着いてビックリしたのは、その大きさ。


文章にはできないほど、とても大きかったです︎

まずは、入り口で靴を脱ぎます。


このとき、靴を預かってくれる人がいますが、預けずに手で持って入場しても構いません。 入場して階段を上がると そこにはさっき下から見上げた以上の迫力のモスクが


本当に大きくて、その大きさに圧倒されました。 ファイサルモスクへの入場料は無料なので イスラマバードを訪れる際には ぜひ、足を運んでみてください。

ファイサルモスクを堪能した後は 再びタクシーでイスラマバードの隣町ラワールピンディーにあるピールワダイバスターミナルへ。 ピールワダイバスターミナルからは

ラホールに向かうバスだけでなく

北部のフンザや南部のカラチに行くバスも出ています。

ファイサルモスクからピールワダイのバスターミナルへは、タクシーで20分ぐらいでした。 値段は240ルピー。約240円。

仲良くなったタクシーの運転手さんと記念撮影。


ピールワダイのバスターミナルに着くとラホール行きのバスを探します。 時刻は、8時30分。


探してみると10時半発で600ルピーのバスがありました。

しかし、フラッグシップパレードを観るためには、少しでも早くラホールに着きたかったので他のバスを探します。

そうしたら…

ありました︎!!


9時発で、お値段は400ルピー。約400円。 しかも、4時間でラホールに着くとのこと。 これなら、17時過ぎから始まるフラッグシップパレードには確実に間に合います。 急いでチケットを買って乗り込みます。

そして、いざ出発︎!!

バスに揺らること、4時間後の13時。

恒例の昼食タイム。


バスが休憩で訪れたレストランで みんなと仲良くなって写真をたくさん撮りました。


みんな、笑顔になってくれるので 写真撮るの楽しかったです。



もう、ラホールに到着するはずなのに、 現在地は、ラホールの北、約150km 時速60kmでノンストップで走っても2時間半。 写真撮ってる場合じゃないです。笑 早くラホールに着かないと!! フラッグシップパレードに間に合いません。 そんな気持ちとは、裏腹にバスは遅れに遅れ ラホールに到着したのは、出発から7時間後の16時半。 予定では4時間だったので、およそ倍の時間がかかりました。 バスターミナルでは、たくさんの客引きに声をかけられましたが、本日の宿、リーガル インターネット インに1番安く連れて行ってくれると言ったおじさんのリキシャーに乗り込み出発。


バスを降りるとたくさんの人に囲まれましたが

このおじさんは200ルピー(200円)まで下げてくれました。 バスターミナルから 20分ほどでリーガル インターネット インに到着しました。


本日の宿、リーガル インターネット インはなかなか外国人を泊めることのないパキスタンの宿でも有名な各国のバックパッカーが泊まる宿。

写真の赤い洋服屋さんの横の階段を3階まであがっていきます。

基本、個室はないみたいでドミトリーのみ。 一泊350ルピーで泊めてくれます。 しかし、今回の旅は3人で周っていたので、宿のスタッフが寝泊まりしている場所を特別に解放してくれるとのこと。 バス、トイレ付きで3人で1000ルピーでした。 こちらが部屋の様子。


エアコンはないけど、広いしキレイに掃除してくれたし、結構快適でした︎ さて、宿は決まったけど、このときすでに時間は6時前。

宿のスタッフの話だと

これからフラッグシップパレードを見に行っても間に合わないとのことで

今日は、ラホールの街をブラブラすることにしました。


ラホールの街は、パキスタンでも第二の大きさらしく、ホテルの前のリーガルチョークは、とても賑わっています。 宿の周りにもたくさんの屋台があって、色々な食べ物が売っていました。



その中でもオススメは こちら


ビリヤニ。

簡単に言うとスパイシー炊き込みご飯。 インドにも売ってますが ご飯が大好きな自分にとって このビリヤニは 本当に大好きな食べ物の一つ。 お値段は、チキン1個入り 130ルピー(130円) チキン2個入りのダブルチキンは180ルピー(180円) 自分は、チキン1個のビリヤニとスプライトを注文して、お値段155ルピー (155円)でした。 食後は、旅の名物、現地のビール探し︎ 宿のスタッフにイスラムの国パキスタンにビールはあるのか聞いてみたところ、答えは『イエス︎』 しかし、この日はすでに酒屋さんは閉店とのことで、残念ながらジュースを買いに地元のスーパーへ。 そしたら、ありました。


こちら、オールフリー︎ ノンアルコールビールテイスト飲料。 アルコールがダメな国でも、これはオッケーなんですね。笑 さっそく買って飲んでみることに。 お値段は350ml缶で80ルピー。約80円。 スプライトが25円であることを考えると少し割高ですね。 味は、ビール風味ですが、後味は麦のくさみが残る感じでした。 本日は、これにて就寝。 明日のインド行きに備えます。


Comments


​© 2016 by  LIFE IS A JOURNEY. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
  • Instagram Clean
bottom of page