top of page

Flagship Parade

  • 執筆者の写真: Daishi Torihara
    Daishi Torihara
  • 2017年8月6日
  • 読了時間: 4分

無事にインドに入国した自分たちの次の目的地はインドの側の国境の街、アムリトサルに行き、再びこの国境に18時までに戻ってくること。

そうしないと、ワガのボーダーで行われるパレードは見られません。

このとき、時刻はすでに14時過ぎでした。

建物を出ると、写真のような看板があったので、急いでタクシーに乗り込みアムリトサルを目指します。



自分たちは、写真の看板のタクシーに乗りましたが、イミグレの敷地を出てすぐにリキシャ―もいたので、そっちの方が安く町まで行けると思います。

そしてタクシーに揺られること約1時間。

午後3時半。アムリトサルに着きました。

アムリトサル駅に着くと、まず両替をしてタクシーの運転手さんにお金を払います。

駅前の両替屋さんだったので、レートは少し悪く1ドル=60ルピー。

30ドル分だけ両替しました。

タクシー代、850ルピーを払って駅の構内へ。

駅では、親切なおじさんが外国人専用のチケット販売窓口を教えてくれたので、スムーズにチケットが予約できました。

チケットが予約できたので次は町の中心部に行ってホテルを予約します。

アムリトサルの駅から町まではリキシャ―で80ルピー。約160円。

リキシャーで町の中心に着くと、急いでホテルを探します。

あまり時間がなかったので、ホテルは、3人一部屋で、1200ルピーで決めました。

そして、再びリキシャ―に乗り込み、今日通過してきたワガ国境に向かいます。

このとき、時間は午後5時過ぎ。

ここから国境までは40分ほどかかるので、6時から始まるフラッグシップパレードに間に合うか微妙な時間でしたが、リキシャ―の運転手さん、メッチャ優秀な人で、インドの交通量の多い道路で間を縫うように進んでいきます。

そして、午後5時50分。

ワガ国境に着きましたー!!

ずっと見たかったフラッグシップパレード、間に合いました!!

国境に着くとまずは、バックなどの荷物類をゲートの外で預けます。

その後、何度かパスポートチェックがあったのち、さきほど通過してきたゲートをくぐるとそこには、昼間とは違って大勢の人!!



このパレードを見るためだけに集まったたくさんの人の熱気に会場は包まれていました。

まるでサッカーや野球のスタジアムのようです。

一見、すごい人の数で座る場所は全然見つかりません。

でも大丈夫です。

このパレード、外国人には専用の観覧スペースが設けてあるので、外国人はそちらで見ることになります。

自分たちも最初は現地の人の観覧席に案内されてしまったんですが、近くの兵隊さんにパスポートを見せると外国人用スペースに案内してくれるので、そちらで観覧しましょう!!

そして、いよいよパレードの始まりです。

パレードは、観客参加型の1部と兵隊さんが主役の2部に分かれています。

観客参加型の一部では、参加したい人は誰でも1階フロアに降りて行って中央で旗を振ったり、踊ったりできます。

もちろん、外国人の参加もOKです。

音楽が流れてそれに合わせてみんなで踊ります。

もちろん1階フロアの人だけでなく、観客席のお客さんも音楽に合わせて大盛り上がり。

インド人だろうが外国人だろうが関係なしにみんな盛り上がっています。


上の写真の中にも実際に一緒に旅をした日本人が1人写っていますが。どこに写っているが探してみてください。

ヒントは頭に青い布を巻いています。

さて、観客参加型の一部が終わると、いよいよ兵隊さん主役の2部が始まります。

2部は、中央の1階フロアに兵隊さんが並び、音楽に合わせて行進をしたり、相手を威嚇するようなポーズをとったりします。


それに合わせて国境をはさんで逆側のパキスタンでも同じように、音楽に合わせて行進をしたり、相手を威嚇するポーズをとります。

門の左側の頭に赤い羽根がついている帽子をかぶっているのがインドの兵隊さん。

そして、門の右側の頭に緑の羽根がついている帽子をかぶっているのがパキスタンの兵隊さんです。


当然、インド側の兵隊さんがポーズをとればインドの人たちが歓声をあげ


それに対して、パキスタン側の兵隊さんがポーズをとればパキスタンの人たちが歓声をあげます。


まるで、どちらの国がすごいかを競い合うように。

そして、それが終わると両国の国旗は下げられ、パキスタンとインドの国境ゲートは閉ざされます。

このパレード、インドの西の端の街、アムリトサルで行われるうえに、アムリトサルの街からも40分ほど離れている場所で開催されるため、なかなか行く機会もないかと思いますが、あの盛り上がりは一度体験してみるのもいいと思います。

アムリトサルの街からこのパレードが行われるワガまではツアーで行くこともできますが、リキシャ―をチャーターしていくこともできます。

今回、自分達はリキシャ―をチャーターしてワガまで行ったのですが、往復で600ルピー(1200円)でした。

次回のブログでは、夜の闇の中、黄金に輝く黄金寺院を紹介したいと思います。


Comments


​© 2016 by  LIFE IS A JOURNEY. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
  • Instagram Clean
bottom of page